患者会・公的機関のご案内
監修:福本 義弘 先⽣ 久留⽶⼤学 医学部 内科学講座 ⼼臓・⾎管内科部⾨ 主任教授
患者さん同⼠の情報交換の場
肺⾼⾎圧症(PH)は患者さんが少なく、誰かに相談したいと思っても、同じ病気の⽅が近くにいないかもしれません。 そんなときは、「患者会」などに参加して情報を得たり、お互いの経験を語り合ったりしてみると良いかもしれません。
患者会 | ホームページ/問い合わせ先 |
---|---|
おおさかPHの会 | https://osaka-ph.jimdofree.com osaka.ph.assoc@gmail.com |
肺⾼⾎圧症患者会よつ葉の会 | 080-1362-6770 yotsubanokai.gunma.m@gmail.com |
NPO法人 肺高血圧症研究会 | https://www.aphj.org/index.html 03-3205-9031 gioiamia7@gmail.com |
NPO法人 PAHの会 | https://www.pha-japan.ne.jp npophajapan@gmail.com |
(五⼗⾳順)
2025年5月現在
相談できる公的機関
⽇常⽣活の不安、仕事についての相談、医療費助成など疾患に関するお悩み・お困り事は、各都道府県にある「難病相談・⽀援センター」へお問合せください。
各窓⼝の連絡先は下記の難病情報センターホームページをご覧ください。
監修:福本 義弘 先⽣
久留⽶⼤学 医学部 内科学講座 ⼼臓・⾎管内科部⾨ 主任教授
医学博士。九州大学医学部卒業後、循環器内科を専門に研究と臨床に従事。九州大学、ハーバード大学での経験を経て、東北大学で本格的に肺高血圧診療に携わる。現在は久留米大学で心臓・血管内科の主任教授として、肺高血圧診療を含めた循環器診療を行っている。また、久留米大学循環器病研究所の所長も兼任。日本循環器学会認定循環器専門医として、患者の健康を守るための診療と啓発活動に注力している。